高等学部受験の方へ

  • 高等学部受験の方へ

  • 高校入学生インタビュー

募集要項

2026年度 募集要項

◆更新日 9月16日:2026年度募集要項を掲載しました。

※出願要件の確認のため、在籍中学校教諭との進路相談が必要です。 志願者は必ず在籍中学校教諭にご相談ください。

出願サイト

※出願サイトの開設は12月を予定しております。
※出願情報は2025年12月20日(土) 8時30分~より、出願サイトで入力が可能です。

2026年度 募集要項

◆更新日 9月16日:2026年度募集要項を掲載しました。

※出願要件の確認のため、在籍中学校教諭との進路相談が必要です。志願者は必ず在籍中学校教諭にご相談ください。

出願サイト

※出願サイトの開設は12月を予定しております。
※出願情報は2025年12月20日(土) 8時30分~より、出願サイトで入力が可能です。
入試に関することや学校生活などのよくあるご質問は こちらからご覧いただけます。

よくあるご質問を見る

学校説明会

皆様に本校をごゆっくりご覧いただくため、全ての説明会でご予約をお願いしております。
予約は原則として説明会実施1か月前より受け付けております。
予約は下記リンクよりお願いいたします。
※社会状況に鑑み、万が一会を中止しなければならなくなった際はホームページにてご連絡いたします。
※また日時や内容が変更になる場合がございます。最新の情報はmiraicompass予約ページをご覧ください。

高等学部学校説明会

施設見学·クラブ紹介などを行います。事前予約をお願いいたします。
開催日 時間 受付期間
2025年9月13(土) 10:00〜12:00 2025年8月13日(水)17時
~9月10日(水)15時
2025年10月25日(土) 10:00〜12:00 2025年9月25日(木)17時
~10月22日(水)15時

高等学部学校説明会

施設見学·クラブ紹介などを行います。事前予約をお願いいたします。
開催日 2025年9月13(土)
時間 10:00〜12:00
受付期間 2025年8月13日(水)17時
~9月10日(水)15時
申込リンク
開催日 2025年10月25日(土)
時間 10:00〜12:00
受付期間 2025年9月25日(木)17時
~10月22日(水)15時
申込リンク

学校見学会

学校見学を中心とした説明会です。個別相談も実施いたします。
開催日 時間 受付期間
2025年8月23日(土)
※終了しました
9:00 – 11:30 2025年7月23日(水)17時~
8月20日(水)15時

学校見学会

学校見学を中心とした説明会です。個別相談も実施いたします。
開催日 2025年8月23日(土)
※終了しました
時間 9:00 – 11:30
受付期間 2025年7月23日(水)17時~
8月20日(水)15時

捜真祭

活気あふれる捜真生の姿をご覧いただけます。 受験生向けの企画や入試相談も受けつけております。 ※miraicompassよりご予約ください
開催日 時間 受付期間
2025年9月22日(月) 9:00 – 16:00 2025年8月22日~9月18日
2024年9月23日(火·祝) 9:00 – 16:00 2025年8月22日~9月18日

捜真祭

活気あふれる捜真生の姿をご覧いただけます。 受験生向けの企画や入試相談も受けつけております。 ※miraicompassよりご予約ください
開催日 2025年9月22日(月)
時間 9:00 – 16:00
受付期間 2025年8月22日~9月18日
申込リンク
開催日 2025年9月23日(火·祝)
時間 9:00 – 16:00
受付期間 2025年8月22日~9月18日
申込リンク

合同説明会への参加

イベント名 開催日 時間 会場 リンク
神奈川全私学(中·高)展
※終了しました
2025年7月15日(火) 9:30 – 16:30 パシフィコ横浜

合同説明会への参加

説明会 神奈川全私学(中·高)展
※終了しました
開催日 2025年7月15日(火)
日時 9:30 – 16:30
会場 パシフィコ横浜

転入·編入

転入·編入学を希望される方へ

本校では、ご家族での県外·海外か らの転住による転入学·編入学を受け付けております。 詳しくは電話045-491-3686(海外からは+81-45-491-3686) またはお問い合わせフォームにてお問合せください。

ご希望の方は、電話またはEメールでお問い合わせください。
045-491-3686 お問合せフォーム

よくあるご質問

高校入試について

高等学部からの募集はいつから始まったのですか?
完全中高一貫校であった捜真女学校の教育理念をより広くお伝えしていくことを目的として、2018年度より高等学部入試を開始いたしました。
高等学部入試はどのような方式で行われるのですか?
推薦入試(単願)、一般入試(併願)の2種類の入試を行っています。推薦入試は中学校長による推薦書·調査書(内申点)と面接、一般入試は調査書と受験生本人記載の志望理由書の審査によって合格を決定します。両入試とも学力試験は行いません。

学校生活·施設について

高校から入学する生徒(高入生)と内部進学生(内進生)とは別クラス編成になるのですか?
高等学部は1学年4クラス編成です。2022年度高入生は18名でしたので、高一学年では均等に4~5名ずつ内進生と合同で4クラスに入っています。捜真では毎年クラス替えを行いますが、高二·高三のクラスに関しては、高入生·内進生の区別なくクラス分けをします

授業内容について

公立中学校とカリキュラムの進度に違いはありますか?あるとすれば、どのような対応をしてもらえるのでしょうか?
捜真では、数学·理科(化学分野)·国語(古典分野)で中3時に高一のカリキュラムを一部先取りして学習しています。そのため、数学に関しては高一時のみ高入生コースを編成し、3学期開始までに内進生のカリキュラムに追いつくように授業を行っています。化学·古典に関しては補習などの対応をしています。
高入生も海外研修に参加することはできますか?
できます。捜真独自の海外研修には、オーストラリア短期研修(夏休み期間中)、オーストラリア学期研修(3学期)、カンボジア研修(春休み期間中)がありますが、いずれも高入生·内進生に関わりなく応募·参加することができます。

進路指導·大学受験について

高入生の進路実績はどのようになっていますか?
高入生1期生(2020年度卒)、2期生(2021年度卒)は、8割以上が国公立·私立4年制大学に進学しています。文系·理系·芸術系などその進路先も多様です。
入学や学校のことなど、ご不明な点はお気軽にお問合せください。

お問合せフォーム